主任講師:竹田あやこ
私が薬膳を学んだきっかけは、セラピストとして「体を整える食事法」をお客さまに伝えたいと考えたことでした。そして知識を深めるとともに、自分でも薬膳の考え方を食事に取り入れるようになりました。するといつの間にか、鎮痛剤が欠かせなかった生理痛がなくなったり、子供の頃からの頑固な便秘が解消したり。食事によってバランスが整うということを実感できた瞬間でした。だから私は、薬膳は毎日の食事に活かせてこそ意味があると考え、「季節や体調に合わせて選んで食べる」という薬膳のポイントを、理解しやすい言葉と身近な食材を中心にお伝えしています。薬膳的な視点から心と体に寄り添い、あなたの笑顔と幸せを応援できることを願っています。心と体の声に耳を傾けるセルフケアとして、家族の健康を支える食養生として、お料理やボディケアのお仕事のステップアップとして、様々なシーンで活用していただけると幸いです。