JKA日本くらし薬膳協会

自家製ミートソース〈くらし薬膳〉

自家製ミートソースはたくさん作っておいて冷凍保存しておくと便利です。パスタのソース以外にも、ご飯にのせて食べたり、じゃがいもと炒めたりとバリエーションを楽しめます。お味噌とカレー粉の隠し味で洋風和風のどちらにもよく合いますよ。

調理時間:40分
材料(2~3人分)

 
●作り方

  1. フライパンにオリーブオイルを熱し、みじん切りにした玉ねぎ、人参、にんにくを中火で炒める。
  2. 野菜がしんなりして少し水分が出てきたら、合挽肉を加え、肉の色が変わるまで丁寧に炒める。
  3. 肉の色が変わったら塩と小麦粉を加えて混ぜ合わせ、トマト缶と水を加えてヘラでトマトをつぶす。
  4. 醤油、砂糖、味噌、カレー粉を加えて時々混ぜながら弱めの中火で10分ほど煮る。
  5. まだ水分が多いようだったら中火から強火にして、ヘラで混ぜながらお好みの状態になるまで汁気を飛ばして出来上がり。
  6. ミートソースはパスタの他、オムライスの味付け、ベイクドポテトのトッピングにもに使えます。

 

●コメント
自家製ミートソースはたくさん作っておいて冷凍保存しておくと便利です。パスタのソース以外にも、ご飯にのせて食べたり、じゃがいもと炒めたりとバリエーションを楽しめます。お味噌とカレー粉の隠し味で洋風和風のどちらにもよく合いますよ。

●ポイント
トマトと、体を温める食材とを一緒に煮込んで、冷え症の方でも安心な体調を整えるメニューに仕上がりました。