JKA日本くらし薬膳協会

豆乳スープ〈くらし薬膳〉

「豆乳」は、潤いを補って咳を止めてくれます。 「しめじ」は、潤いのもとになる血を補います。 「玉ねぎ」は、体を温め気血をめぐらせます。 「バター」は、体を潤わせて乾燥から守ります。   ◇咳がでる ◇痰がからむ ◇喉がイガイガする ◇お肌がカサカサする ◇便秘気味 という人にもおすすめです。

調理時間:20分
材料(1人分)

 
●作り方

  1. ベーコン、玉ねぎ、しめじをバターで炒め、水を加え中火で沸騰させます。
    青ネギは小口切りにする。
  2. 具材に火が通ったら、水と同量の豆乳(無調整)を加えて再沸騰させ、コンソメと塩コショウで味を整えるだけ。
  3. 豆乳を入れてから、グツグツ煮ない方が、スープが滑らかに仕上がります。 

 

●コメント
「豆乳」は、潤いを補って咳を止めてくれます。
「しめじ」は、潤いのもとになる血を補います。
「玉ねぎ」は、体を温め気血をめぐらせます。
「バター」は、体を潤わせて乾燥から守ります。
 
◇咳がでる ◇痰がからむ ◇喉がイガイガする
◇お肌がカサカサする ◇便秘気味
という人にもおすすめです。

 

●ポイント
お好みで、豆乳の分量や、水を使う使わない、をお選び下さい。くれぐれも強火で煮ないようご注意下さい。