JKA日本くらし薬膳協会
~会員レポート Vol.1~2020年1月16日に開催した、JKA会員さまによる「冬から春に移り変わる際の養生法・花粉症対策」講座

~会員レポート Vol.1~

2020年1月16日に開催した「冬から春に移り変わる際の養生法・花粉症対策」講座。 JKA会員さまが実際に活動された様子を、写真と一緒に報告していただきました。

「冬から春に移り変わる際の養生法・花粉症対策」講座

【JEUGIAカルチャーイオンモールむさし村山】
~会員レポート Vol.1~

= JEUGIAカルチャー主催 くらし薬膳講座 =

JKA会員の方が実際に活動された様子を、写真と一緒に報告していただきました。
————————————————————

●時間  2020年1月16日

●場所 JEUGIAカルチャーイオンモールむさし村山

●くらし薬膳マネージャー/くらし薬膳指導者 寺門 華子さん
————————————————————

2020年1月16日、イオンモールむさし村山にあるカルチャーセンター「JEUGIAカルチャー」にて、くらし薬膳講座を開催しました。
冬から春に移り変わる際の養生法や花粉症対策について、お話をしました。

座学+ワークショップのスタイルで講座を行っています。
今回は、自作のグラノーラをヨーグルトにかけご試食して頂いて、瓶に詰めたものをお土産としてお持ち帰り頂きました。

 

~会員レポート Vol.1~2020年1月16日に開催した、JKA会員さまによる「冬から春に移り変わる際の養生法・花粉症対策」講座

 

グラノーラは、くるみやアーモンド、ドライフルーツ、かぼちゃの種などにメープルシロップで甘みを付け、オリーブオイルをかけてオーブンで焼きました。

座学だけよりも、実際に体験してもらうことで、参加者のみなさんも楽しんで積極的に参加してくださいます。
また、ワーク自体もとても簡単ですが、こんなに簡単に薬膳を取り入れられるということを、体験していただくいい機会になっていると思います。

 使用した食材の薬膳的効能なども、季節とリンクさせながらお話しするので、すぐに実践できる「くらし薬膳」として、皆さん興味深そうに聴いてくださいます。

「早速家でやってみます!」とおっしゃっていただけたり、参加者の反応を肌で感じられ、次はこうしよう!など試行錯誤しながら、私自身もとても楽しんで、講義をしています。

ららぽーと立川では1年半近く開講させて頂きながら、まだ私自身、かなり勉強不足でいっぱいいっぱいですが、今後も皆さんに楽しんで頂ける講座づくりができるよう、頑張りたいと思います。