JKA日本くらし薬膳協会
~会員レポート Vol.4~2021年12月21日に開催した、くらし薬膳加盟教室主催講座。「花粉症対策ごはん作り講座 初級編 ~【気】について知ろう~」

~会員レポート Vol.4~

2021年12月21日に開催した、くらし薬膳加盟教室主催講座。「花粉症対策ごはん作り講座 初級編 ~【気】について知ろう~」JKA会員さまが実際に活動された様子を、写真と一緒に報告していただきました。

花粉症対策ごはん作り講座 初級編 ~【気】について知ろう~

【くらし薬膳岐阜教室】
~会員レポート Vol.4~

= くらし薬膳加盟教室主催講座 =

JKA会員の方が実際に活動された様子を、写真と一緒に報告していただきました。

————————————————————
●日程 2021年12月21日(火)
●時間 10:00~12:00
●場所 岐阜県関市 武芸川温泉の中のレストラン
●くらし薬膳マネージャー/くらし薬膳岐阜教室オーナー 林 陽子さん
【教室・オーナー情報】

JKA加盟教室「くらし薬膳岐阜教室」
https://www.kurashi-yakuzen.net/cn5/pg818.html
————————————————————

12月21日火曜日 参加者6名
花粉症をタイプ別に分けて、自分や家族のタイプをみつけました。
その中で【気】についての座学をしました。今後、血、水...と講座を展開します。

気を補う花粉症対策ごはんとして、

★マグロと長いもとオクラのねばねば丼とかぼちゃサラダ
★水の巡りをよくするスープとしてとろろ昆布と柚子のスープ
★肝をケアするイチゴでサンタ
(クリスマスが近いので少し遊んでみました♪)

 

皆さん前回学んだ【寒熱のバランス】をしっかり覚えていて、自分に必要なトッピングを今回も楽しんでおられました。

~会員レポート Vol.4~2021年12月21日に開催した、くらし薬膳加盟教室主催講座。「花粉症対策ごはん作り講座 初級編 ~【気】について知ろう~」

レシピは元々、温泉でお客様にプレゼントしていたものを使い、座学用の資料は自分で作成しました。
皆さん、くらし薬膳に大変興味を持って下さり、前回のデトックススープや、モーニングプレートをお家で再現して、お客様にふるまったりと活用しておられます。

次回は、新規の方を対象に、初心編 簡単デトックススープ作り講座を予定しています。