日本くらし薬膳協会のSNSもよろしくお願いいたします
キッチンサロンにて、くらし薬膳クッキングセミナーを開催しました。
過去のテーマ
【梅雨から初夏のくらし薬膳】 【冬のくらし薬膳】など
毎回テーマを決めて、そのテーマにそったレシピを調理します。
初めに少し、座学でくらし薬膳の基礎知識を学び、その後は調理実習へ。 数人のグループに分かれて、各自分担をもって調理をすすめていきます。
このクッキングセミナーでは、食材選びのポイントや効能はもちろん、調理のポイントなどもレクチャーしていただきます。 出来上がった料理は、写真をとってSNSに投稿したり、皆で一緒にその場で食べて、美味しく楽しく学べます。
他の参加者や講師との交流の場にもなりますので、情報の交換や、仲間づくりの場として、ご参加いただく方もいらっしゃいます。
男性の方、ご夫婦でのご参加も大歓迎です。 カフェや飲食店のメニュー作りに、ご家庭の献立のヒントに、仲間作りに♪
お一人様でもご友人と一緒でも、初心者の方でも気軽にくらし薬膳を体験できる、おすすめのセミナーです。
~参加者の声~
・自分が教室を開く上での受ける側と主催側の両方をどうしたいのか?が体験できました。 ・とても楽しかったです。難しく考えずに、いつものスーパーで買える物で実践しようと思います。 ・ほどよい人数で、アットホームな感じで楽しく参加できました。 ・カフェでの日替わりランチや、カフェでの料理教室で実践したいです。 ・気候の変化に何となく不調が続いていたので、食事で毎日取り入れようと思いました。 ・ざっくりですが、どういう食材が湿気をとって胃腸を整えるのかを理解できたので、お家での食事作りに活かせそうです。 ・家庭にあるものばかりで難しくなかったです。私たちの身近な食材を使って、家族や友達など、気楽にお伝えしたり、食事を作ったりできると感じました。 ・食事を作る時に、食材の選択や調味料の使い方など、考え方を参考にしたいと思いました。 ・実際に作って食べることで、思ったより簡単にできて、美味しく食べられることが分かったので、実践してみたいと思いました。 ・セミナーをどのようにやればいいか知りたかったので、今回参加してとても参考になりました。 ・参加者の方々と和気あいあいと料理をし、皆さんと一緒に食す。食べるという事は心が通じ合うものだと思いました。 ・とても楽しく勉強になりました。ボリューム満点のお料理でお腹もいっぱいになりました。
©2024 kurashi-yakuzen.net